就いてよかったと思う人が多い仕事は?
2024年11月27日(水曜日)
こんにちは、さくら子です🌸
ある求人媒体の調査です
今の仕事に満足している人が多い職種は?
ビジネスパーソン15,000人にアンケートを実施し、
現在就いている仕事の満足度を「総合」「仕事内容」「給与・待遇」「労働時間(残業・休日など)」
「職場環境(社風・周囲の社員など)」の5つの指標別に、100点満点中何点かで答えてもらいました。
「就いてよかった」「やりがいが感じられる」という意見が多いのはどのような仕事なのでしょうか。
仕事満足度ランキング3位までは以下のようになります
調査結果では
仕事満足度が最も高い職種は「財務」でした
ランキング上位は
1位 『財務(企画/管理)』
2位『基礎研究/先行開発/要素技術開発(モノづくり系エンジニア)』
3位『学術/メディカルサイエンスリエゾン(医療系専門職)』
という結果に。
総合1位の、「財務」(企画/管理)は70.6点。
前回調査から2.9ポイントアップし、 順位も2位からトップにランクインしました。
2位は「基礎研究/先行開発/要素技術開発」(モノづくり系エンジニア)で70.4点。
6.4ポイントアップで前回16位から大きく順位を伸ばしました。
3位は「学術/メディカルサイエンスリエゾン」(医療系専門職)で70.0点でした。
これは、前回は20位圏外だった職種です。
それぞれ以下のような満足度コメントが寄せられました。
1位【財務】:「実務遂行時の不満点が少ない」
「労働時間が短く、給料も悪くない」
「自分の思ったとおりにでき、やりがいがある点に満足している」
2位【基礎研究/先行開発/要素技術開発】:「裁量が任されていて自由に仕事ができる」
「自分の志向に合っているし権限も広い。給料が高ければ100点」
「学会発表ができて、名前がネットで出るようになった」
3位【学術/メディカルサイエンスリエゾン】:「仕事量に見合った給料だと思う」
「自分の資格を活かした業務をしているから」
「有給休暇が取りやすい環境であり、シフトによりさらに休みが取得できる」
※今回の調査によると仕事内容、給与・待遇、労働時間、職場環境が
総じて高く評価されたことが、総合満足度の高さにつながりました。
🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸
弊社は、求人広告の総合代理店として様々な媒体を扱っております。
複数の媒体比較や競合他社様の採用活動のご状況など
直ぐに求人広告を出す出さないにかかわらず、
貴社の採用活動にお役に立てる情報のご提供をしております。
お気軽にコチラまでお問い合わせくださいませ