2025年上半期の企業動向予想
2025年01月29日(水曜日)
こんにちは、さくら子です🌸
今回は、求人においての企業動向予想をお伝えいたします
【社員の”はたらく満足度向上”と
”人材定着を目指した取り組み”が増える見込み】
売り手市場に伴い、企業間での人材獲得競争は激化しています。
そのため、企業は採用に注力するだけでなく、社員のはたらく満足度を高めることで定着率を向上させ、
離職防止を図る取り組みを推進しています。具体的には次の2つが挙げられます。
①社員一人ひとりの負担を軽減し、はたらきやすい環境整備が進む
社員の残業時間削減に取り組んだり、転勤についても個人と丁寧に相談したり、
望まない人にはあらかじめ転勤がないコースを選べるようにするなどの工夫をしています。
また、業務を細分化することで、一人ひとりの業務量を軽減したり、
ベテラン社員が若手社員の業務フローを支援する体制を作ったりと、様々な取り組みが行われています。
②選考時の説明やフォローを強化する企業が増加
ギャップを理由にした入社直後の離職を防ぐために、選考段階から丁寧な説明やフォローを行う企業が増えています。
例えば、入社後に担ってもらう業務や役割、習得できるスキルについて明確に説明し、
応募者がキャリア形成をイメージしやすいようにしています。
また、必要に応じて職場見学を実施し、現場社員が面接に同席することで質問ができる場を設ける企業や、
応募を決めていない段階でも、会社を知るための「カジュアル面談」を実施する企業も増えています。
求人の際のご参考になれば幸いです
貴社のご要望に沿った原稿作成のお手伝いさせていただきますので
お気軽にご相談ください
■出典先:転職サービス「doda」「転職市場予測2025上半期」< https://doda.jp/guide/market/ >
🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸—🌸
弊社は、求人広告の総合代理店として様々な媒体を扱っております。
複数の媒体比較や競合他社様の採用活動のご状況など
直ぐに求人広告を出す出さないにかかわらず、
貴社の採用活動にお役に立てる情報のご提供をしております。
お気軽にコチラまでお問い合わせくださいませ